🗓️(Schedule)
みなとGlocal 9月 Minato Glocal September

★9月 2学期が始まります!★★September, Japanese 2nd Semester!★ 9月です!2学期が始まります! 暑さのピークは過ぎて、読書やスポーツ、小さな旅を思い切り
楽しめる季節です。
日本語の […]

続きを読む
進学関連
外国につながる子どもたちに母校の高校を紹介してみませんか?

外国につながる子どもの高校進学 外国につながる子どもたちの高校進学は簡単なものではありません。彼らの高校受験のスタートは勉強ではなく、日本の高校のことを知ることから始まります。 入試方法や高校の名前、住所、偏差値などはイ […]

続きを読む
🗓️(Schedule)
みなとGlocal 8月のスケジュール

8月、夏休みが始まります!March, the season of graduation and new starts! 8月は夏休み季節! 夏休みが始まり、日本では子どもたちにとって思い出が沢山できる季節です。(8月1 […]

続きを読む
イベント(Event)
2025年 夏休み 日本語・宿題サポート

「夏休み 日本語・宿題サポート」のお知(し)らせ 夏休(なつやす)みの宿題(しゅくだい)を/26(土) 10:00~12:00に、場所、みなとパーク芝浦(しばうら)でサポートするイベントを行(おこな)います。 夏休(なつ […]

続きを読む
Information
慶應大学 実験活動協力依頼 「日本語習得についての支援方法を考える研究」

 今回、「みなとGlocal」の方に慶應大学 文学部の佐々木さんから大学の研究にご協力いただける方の募集の協力依頼をいただきました。  研究の目的は「家庭の中で中国語を使い、学校やお仕事で日本語を使っている方々」を対象に […]

続きを読む
イベント(Event)
2025 みなとGlocal リアル・イベント第三弾 [5月11日(日)]

アイデア出し みなとGlocal 2025年 第3回イベントが始まります! Minato Glocal 2025 3rd event begins! 先日、4月10日の21時からのミーティングでは5月11日に開催予定のイ […]

続きを読む
Information
【4/24[木(もくようび)] オンライン開催(かいさい)】「多文化(たぶんか)共生(きょうせい) 基礎(きそ)研修(けんしゅう)」参加者(さんかしゃ)募集(ぼしゅう)!

「2025年度ねんど 多た文化ぶんか共生きょうせい 基礎きそ研修けんしゅう」 【問とい合あわせ】東京とうきょう都とつながり創そう生せい財団ざいだん 多た文化ぶんか共生きょうせい課か E-ma […]

続きを読む
Information
【3月25日】多文化共生フォーラム Living Together in Suginami 開催

杉並区で外国にルーツのある子どものこと、お話を聞くフォーラムがあります。 多文化たぶんか共生きょうせいフォーラム Living Together in Suginami 日時にちじ: 2025年ねん3月がつ25日にち(火 […]

続きを読む
Information
外国人のための相談会   Consultation meeting for foreigners

東京都、各エリアで行われる外国人向けの相談会 東京都の各エリアで行われる外国人向けの相談会。2025年度のスケジュールは「公営財団法人 東京都つながり創生財団」から発表されました。Consultation session […]

続きを読む
Information
やさしい日本語で美術館を楽しむプログラム「庭(にわ)で 見(み)つける 小(ちい)さな 星(ほし)」【3月15,16日】

「みなとGlocal」の子どもも沢山いる港区の東京都庭園美術館で面白そうな子ども向けのイベントをやります。2025年2月28日(金)現在、まだもう少し参加枠は残っているので興味があれば楽しんでみてください。 イベント案内 […]

続きを読む