リアルイベント 2025.9

みなとGlocalのリアルイベント!
毎回、沢山の子どもたちを中心に子どもたちのお父さんお母さんと
「みなとGlocal」の先生方、ボランティアスタッフの方と
楽しい時間を創ってきました。

クイズ、ゲーム、工作そして楽器演奏まで盛りだくさんの企画を
沢山の先生方が考えて企画し、子どももご家庭も楽しんでくれており、
「みなとGlocal」としても本当に嬉しく思っております。

次のリアルイベントのリーダーは吉井先生。
日にちは9月28日(仮)を目標に企画準備を進めてくださっています。

リーダーの吉井先生としては「みなとGlocal」のリアルイベントとして
初めてのトライ、青空の下でみんなでワイワイガヤガヤできないか!
考えてくれています。

農業体験、公園遊び、ハイキング!色々な企画を考えていますので、
沢山の方がご参加いただければ幸いです。

            みなとGlocal 代表 岩渕 拡嗣

前回、リアルイベントのアンケート結果

前回までのリアルイベントのアンケートの結果、

参加者全員、沢山の人とコミュニケーションをしたい!
日本語の歌を歌いたい!
外で遊びたい!
…という意見が出されていました!

そこで、
外でチームを決めずに誰とでも日本を話す機会のある環境
を創ってみたいと考えました。

次のリアルイベントでやりたいこと!

一般の人と関わる機会を作る!
日本という外国に来て頑張っている子どもたちに、
沢山の日本人、老若男女と安心して、楽しく会話ができる機会を作り、
日本語を使うこと、コミュニケーションを
楽しんでもらいたいと思っています。

そのために「農業体験」なんかどうかなぁと考えましたが、
まだまだ考えなければいけなくてハードルが高いかなぁ!?
と思い迷っています。

また、
何よりも多くの生徒やボランティア、先生方に参加してもらうことを
大切にしたいので、
誰でも参加しやすいイベント!

芝公園集合!みんなでスポーツの秋・芸術の秋を体験しよう!

なんて企画も良いかなぁとも考えております。

一緒にワイワイガヤガヤ、
無理なく楽しく、リアルイベント企画!

まだまだ考えなければいけないことは沢山あります。

子どもたちを中心に小さくても素敵なグローバル社会を創るために、
どんなことをすると、みんなが無理なく楽しく参加できるかなぁ!
ドキドキ・ワクワクするかなぁ!…そんな企画から、
ちょっと難しいことを言えば、
イベントの会場・環境、外でやるなら天候、安全面は!?
参加条件、費用は?
募集、どうやって皆さんに呼びかけよう!
等々、いろいろ考えていかなければ!

でも楽しんで企画していきます。
ご興味のある方、どうか一緒にトライしてください。
宜しくお願い申し上げます。

     リアルイベント 2025.9 リーダー Mao Yoshii